【Produce48】6話&7話ポジション評価の課題曲とチームメンバー紹介!

【プロデュース48】第4話ではグループバトル評価、5話では順位発表式が行われました。次の評価がどう進んでいくのか気になりますよね!グループバトルの後はポジション評価が行われます。すでに収録された現場に行かれた方々などからすでにポジション評価の曲やメンバーなどの情報が広まっているようですので、それらをまとめてみました。

スポンサードリンク


ポジション評価・関連記事

▼結果速報!7/20放送ポジション評価の順位結果と感想▼

【プロデュース48】6話(7/20)ポジション評価の結果速報!順位と感想まとめ!

【プロデュース48】6話〜のポジション評価とは?

4話ではグループバトル評価、5話では人気投票の結果発表が行われました。

4話のグループバトル、全動画はこちらの記事をご覧ください。

5話の結果発表、生存メンバーとその順位、脱落メンバーについてはこちらの記事をご覧ください。

さて、ポジション評価の方法とは、

各メンバーは以下のいずれかのポジションを選択する。

●ボーカル&ラップ

●ダンス

のどちらかのポジションを選択しそこから希望する課題曲を選択します。

*各課題曲には定員がある。

*それぞれのポジションには課題曲が決められている。

*希望の課題曲を選べるのは、13位のメンバーから順番に58位までが選ぶ。

*最後に、1~12位のメンバーが定員数に関係なく希望する課題曲を選ぶ。

*定員オーバーになったグループは、最下位の順位のメンバーが追加曲へ移動。

順位の低いメンバーは希望するポジションも課題曲も選ぶことができない可能性が出てきてしまうことになります。

また、各メンバーの希望の選択に関しては、お互いわからない状態で完全シークレットの状態で行われる。

自身のポジションと課題曲が決まった後に、他のメンバーの振り分けがわかるようになっており、同じ課題曲を選んだもの同士がチームとしてグループを組んでパフォーマンスを披露することになります。

スポンサードリンク

ポジション評価で与えられるベネフィット(ボーナス)は?

4話放送のグループバトル評価では、2チームづつの対抗戦で勝ったグループ全員が各自1000ポイントのベネフィットをもらうことができました。

グループバトルでは、参加人数の半数が1000ポイントをゲットしたという結果となりますね。

ポジション評価で与えられるベネフィットは?

プロデュース101シーズン2を元にした予想になりますが、

●ポジション評価で全てのパフォーマンスの中で1位となったグループに10,000票のベネフィット

今回少しルールが変わりました。

●各課題曲グループ内で1位となったメンバーに5000票のベネフィット

各ポジション別での1位となったメンバー(ボーカル&ラップ/ダンスの2名)に各100,000票のベネフィット

ベネフィットをもらえるメンバーの人数がグループバトルでの全体の半数に比べ、ポジション評価では全体の10~20%前後になり、さらにもらえるポイントが10倍〜100倍と高くなるということになりますね。

次にくる人気投票の順位結果を大きく左右することができる”大きなボーナス”ベネフィット票なので、メンバーもベネフィット獲得のためにこれまで以上に真剣味がますのではないでしょうか。

ポジション評価では、参加メンバーの力が試されるハイレベルなパフォーマンスが期待できますね!

今回のポジション評価後の後には人気投票が行われ、またリタイアメンバーを出すことになります。

 

次の人気投票結果で生存できるのは何人?参

8話で放送予定の人気投票結果発表では、1位〜30位までが生存(31位以降はリタイア)

参加人数は、57人→30人に減らされることになります。

スポンサードリンク

ポジション評価<ボーカル&ラップ>課題曲とメンバー

Into the World(SNSD少女時代)

名前 現在の順位
後藤萌咲  6位
矢吹奈子  7位
ホ・ユンジン  22位
千葉恵里  24位
キム・チェウォン  28位

日本メンバーの上位ランクメンバーに実力派ユンジンちゃんにチェウォンちゃんと、
期待が膨らむメンバーが揃っています。

Energetic(WannaOne)

名前 現在の順位
山田野絵 14位
チョ・ユリ 19位
キム・シヒョン 20位
ナ・ゴウン 29位
浅井七海 49位

https://twitter.com/nan_9_/status/1018894174131834881

山田野絵ちゃんのラップが聴きたい!どんな仕上がりになるのか楽しみなグループ!

Heize/Don’t Know You

名前 現在の順位
カン・ヘウォン 25位
ハン・チョウォン 47位
ユ・ミニョン 51位
パク・ミンジ 54位

BTS/The Truth Untold

 名前  現在の順位
竹内美宥 11位
チャン・ギュリ 17位
宮崎美穂 21位
岩立沙穂 27位

BLACKPINK/DDU DU DDU DU

 名前  現在の順位
宮脇咲良 4位
高橋朱里 18位
村川緋杏 30位
キム・ドア 34位
パク・ソヨン 42位
チョ・ガヒョン 48位

ブンバヤに続くブラックピンクの楽曲!見どころ満載の舞台にしてほしい!ラップパートに注目ですね!

BOA/メリクリ

 名前  現在の順位
キム・ナヨン 38位
パク・へユン 43位
キム・ソヒ 50位
ユン・ヘソル 52位
荒巻美咲 56位
佐藤美波 58位

ポジション評価<ダンス>課題曲とメンバー

Fitz and the Tantrums/HandClap

 名前  現在の順位
小嶋真子 31位
武藤十夢 33位
村瀬紗英 40位
キム・チョヨン 41位
本村碧唯 44位
キム・ミンソ 53位

 

Little Mix/Touch

名前  現在の順位
 本田仁美 12位
キム・ミンジュ 15位
下尾みう 36位
ぺ・ウニョン 37位
イ・ユジョン 49位

 

Ariana Grande/Side To Side

 名前  現在の順位
イ・カウン 1位
チャン・ウォニョン 3位
ワン・イロン 8位
白間美瑠 16位
イ・シアン 23位

Jax Jones/Instruction

 名前  げんざいの順位
ソン・ウンチェ 32位
イ・ハウン 35位
中西智代梨 39位
ワン・クオ 45位
キム・ヒョナ 55位
キム・スユン 57位

 

Demi Lovato/Sorry Not Sorry

 名前  順位
アン・ユジン 2位
クォン・ウンビ 5位
チェ・イェナ 9位
イ・チェヨン 10位
コ・ユジン 26位

まとめ

ポジション評価対決も盛り上がりを見せてくれそうです!ラップ&ボーカルが一緒になった対決で、やはり注目はラップパートの仕上がりとボーカルとのバランスでしょうか。

ダンス対決も、課題曲からもグループバトルのハイレベルな対決が期待できそう!

各グループのセンター選びも接戦になることとなりそうですが、グループ対決でも痛いほどトレーナー陣に指摘された通り、センター選びはグループの要ですから各グループ、メンバーの存続をかけて真剣な話し合いがも絶えることでしょう。

ポジション評価の練習ふうけ舞台も見逃せませんね!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です