平昌五輪フィギュア団体戦男子シングル・ペアショート結果速報!日本の順位は?

平昌オリンピックがいよいよ開幕しましたね。世界が注目するフィギュアスケート団体戦はオリンピック競技の見どころの一つでもあります。

さて、日本からは男子シングルで宇野昌磨選手が大活躍を果たしてくれましたフィギュア団体戦の1日目が終わりましたところで、結果速報をお伝えしたいと思います。

スポンサードリンク


平昌五輪フィギュア団体戦テレビ放送時間

日にち 競技種目 放送予定時間
2月 9日(金) 団体競技
1日目
男子ショート
10:00~ペアショート
11:45~
フジテレビ系列
10:00~14:00NHK BS1
9:50~
2月11日(日) 団体競技
2日目
ダンスショート
10:00~女子ショート
11:45~ペアフリー
13:40
日本テレビ系列
9:55~15:00NHK BS1
アイスダンス 9:50~
女子ショート13:00~
2月12日(月) 団体競技
3日目(決勝)
男子フリー
10:00女子フリー
11:10~ダンスフリー
12:20~
NHK 総合
男子フリー 9:50~
女子フリー・ダンスフリー 12:15~

 

平昌五輪フィギュア団体戦速報!

2018年2月9日(金)にフィギュアスケート団体競技の1日目が行われました

1日目は、男子シングルとペアのショートプログラムの種目が行われました。

その2種目の得点を合計した国別の現在の順位結果は以下の通りです。

1. カナダ
2. アメリカ
3. 日本
4. ロシア
5. イスラエル
6. 中国
7. イタリア
8. ドイツ
9. 韓国
10. フランス

スポンサードリンク

団体戦での順位別の獲得ポイント

フィギュアスケート団体戦では、各種目、順位別で獲得できるポイントは以下の通りです。

第1位…10ポイント
第2位…9ポイント
第3位…8ポイント
第4位…7ポイント
第5位…6ポイント
第6位…5ポイント
第7位…4ポイント
第8位…3ポイント
第9位…2ポイント
第10位…1ポイント

男子シングルの出場選手と得点結果

1位=日本

Shoma UNO/宇野昌磨(SP…103.25)

2位=イスラエル

Alexei BYCHENKO/アレクセイ・ビチェンコ(SP…88.49)

3位=カナダ

Patrick CHAN/パトリック・チャン(SP…81.66)

4位=アメリカ

Nathan CHEN /ネイサン・チェン(SP…80.61)

5位=イタリア

Matteo RIZZO/マッテオ・リゾ(SP…77.77)

6位=韓国

Junhwan CHA/チャ・ジュンファン(SP…77.70)

7位=中国

Han YAN/ハン・ヤン(SP…77.10)

8位=ロシア

Mikhail KOLYADA/ミハイル・コリヤダ(SP…77.10)

9位=ドイツ

Paul FENTZ(SP…103.25)

10位=フランス

Chafik BESSEGHIER/チャフェク・ベッセガー(SP…61.06)

 

ペアショートプログラムの出場選手と得点結果

1位=ロシア

Evgenia TARASOVA / Vladimir MOROZOV (SP…80.92)

2位=カナダ

Meagan DUHAMEL / Eric RADFORD(SP…76.57)

3位=ドイツ

Aljona SAVCHENKO / Bruno MASSOT(SP…75.36)

4位=アメリカ

Alexa SCIMECA KNIERIM / Chris KNIERIM/(SP…69.75)

5位=中国

Xiaoyu YU / Hao ZHANG/(SP…69.17)

6位=フランス

Vanessa JAMES / Morgan CIPRES(SP…68.49)

7位=イタリア

Nicole DELLA MONICA / Matteo GUARISE (SP…67.62)

8位=日本

Miu SUZAKI /須崎海羽& Ryuichi KIHARA/木原龍一(SP…57.42)

9位=イスラエル

Paige CONNERS / Evgeni KRASNOPOLSKI(SP…54.47)

10位=韓国

Kyueun KIM / Alex Kang Chan KAM/(SP…52.10)

フィギュアスケート団体戦の2日目は?

2月11日(日)に団体戦の二日目が行われます。

女子シングルとアイスダンスのポイントで競います。

団体戦2日目の結果、上位第5位までの国が2月12日(月)決勝の(フリースケーティング)へと進むことができます。

ソチオリンピック2014フィギュア団体戦の結果は?

ちなみに、前回のソチオリンピックでのフィギュアスケート団体戦の結果は以下の通りでした。

第1位カナダ

第2位ロシア

第3位アメリカ

第4位日本

第5位イタリア

日本は4位で惜しくめメダルを逃したのですね。

平昌オリンピックでは、どんな展開となるのでしょうか。

フィギュアスケート団体戦も盛り上がりを見せてくれること間違いなしでしょう!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です