日本好きでも有名なロシアのフィギュアスケートの女王と呼ばれるメドベージェワ選手!笑顔が素敵で可愛いですよね。女王と呼ばれるだけあって、フィギュアスケートの実力もフリーでは世界最高記録の150.10点という素晴らしい記録の持ち主です。(2016年の世界選手権でキムヨナ選手の記録150.06を塗り替えました!)
昨年右足を骨折したことと、ロシアの国全体のドーピング問題のためメドベージェワ選手の平昌オリンピックへの出場も不安な状況が続きましたね。
足の骨折からは回復し、ドーピング問題についても個人参加として認められたことから、メドベージェアの美しい滑りが平昌オリンピックでも見れることになりそうです!
メドベージェワ プロフィール
名前:エフゲニア・メドベージェワ
名前英語表記:Evgenia Medvedeva
生年月日:1999年11月19日
身長:159cm
体重:非公開
出身:ロシア・モスクワ
コーチ:エテリ・トゥトベリーゼ
メドベージェワ選手とフィギュアスケートについて
メドベージェワ選手は3歳の頃からフィギュアスケートを始めました。
小さい頃から抜きん出た才能があったというわけではなく、徐々に実力をつけていったようです。
実際に、最初にメドベージェワ選手のコーチを担当した方も、
「ごく普通レベルの選手だった。」
とコメントしています。
そんなメドベージェワ選手が世界という場に出られるまでに頭角を現していったのは、2013-2014シーズンでした。
ジュニアグランプリファイナルで一位に輝き、翌年の新シーズンではシニアでも世界1位というレベルまで到達しました。
その後も次々と自分自身の記録を塗り替えていきました。
まだまだこれからが楽しみな有望フィギュアスケートの女王、メドベージェワ選手に注目していきたいですね。
メドベージェワ選手の両親と家族
お父さんはアルミニア人、お母さんはロシア人。
お二人の間にメドベージェワ選手はモスクワで誕生しました。
メドベージェワ選手のご両親は離婚されていて、お母さんに育てられたそうです。
そのお母さんも元はフィギュアスケーターだったのだそうですが、お母さんの名前までは公表されておらず、有名な選手として活躍していたかどうかまではわかりません。
また、兄弟についても全く情報や写真等がありませんので、メドベージェワ選手は一人っ子なのだと推測できます。
また、ご両親はメドベージェワ選手がまだ幼い時に離婚されたようです。
日本好き?羽生選手が好き?
メドページェワ選手の日本好きは有名ですね。
特に日本のアニメが大好きでコスプレも楽しむ可愛らしい姿がSNSでもたくさん見受けられています。
そして、さすが欧米女子だと思うところが、「羽生選手が好き!」だと自ら公表しているということ。
メドベージェワ選手と羽生選手には個人的な繋がりもあるようで、お誕生日プレゼントを交換したり、ツーショット写真もインスタグラムなどでたくさん公開されていたりと、堂々と”好き”だということを表現されていますね。
国際的な環境が身近にあるアスリート選手たちにとって、肩を組んで写真を撮ったり、ハグをしたりというのは欧米の文化でも当たり前のように、彼ら彼女らに撮っても当然の行為であって、ハグをしたからといって特別な関係だと判断することはできないですが、どちらにしても良い関係であることは確かでしょうね。
羽生選手については、
彼はスポーツ選手として、私に大変霊感を与えてくれます。今の世代の(フィギュアスケートの)選手の多くは彼を手本にしています。彼が他に類を見ない選手であるという事実に誰も異論はないでしょう。
とコメントし、羽生選手への尊敬を表しています。
羽生選手は尊敬に値する選手であり、お兄ちゃん的な存在であるのかもしれませんね。
日本語が話せるの?
セーラームーンの歌を披露してくれたり、日本人にとってはこんな可愛い国際的なフィギュアスケート選手が日本に興味を持ってくれているだけで日本が誇りに思えたりもしますね。
スラスラと日本語の歌詞で歌も歌えてしまうところに、「メドペジェワ選手は日本語が話せるの?」という疑問が出てきますが、歌は暗記しているから歌えるだけで日本語は話せないようです。
ですが、メドベージェワ選手の日本好きは事実で、日本語も勉強しているのだそう。
忙しい日々の中に、メドベージェワ選手の生活には”日本”が必ずあるのですね。
好物は寿司で(一番好きなのはサーモンの寿司だそう!)、家に醤油とお米も必ずあるというくらい日本文化に寄り添って生活しているようです。
コメントを残す