すらりと細い二の腕は女性にとって、手に入れたい理想のプロポーションの一つですね。半袖やノースリーブの服を着る機会が多い夏はもちろんですが、秋冬も同じように二の腕の太さはきになるものです。二の腕が太いとぱっと見ガッツリ太くみられがち…
痩せにくにと言われる二の腕ですが、今回紹介するエクササイズで短期間で引き締めていきましょう。
目次
二の腕はたるみやすくダイエット効果が出にくい
気になる二の腕のお肉。二の腕は元々たるみやすい部位なので、油断をしていると気づかないうちにタプタプとたるんでしまっていた、とはよくある話です。
二の腕はたるみやすく痩せにくい部位だと言われていますね。というのは、食事制限などで体重を落としても、二の腕が細くなることには繋がらないからという理由があります。
というのは、摂取カロリーを抑えて脂肪が減ったとしても、二の腕は筋肉よりも脂肪のついている量がもともと多いため、なかなか二の腕までダイエット効果は届かないのです。
もう一つの理由は。
例え脂肪が減ったとしても、たるんでしまった部位はそのままになってしまうからです。
ということは、二の腕を細くするには、
二の腕の脂肪そのものに刺激を与えることで、引き締めることが可能です。
二の腕がたるむ原因
二の腕がたるみやすい原因は普段の生活では、腕の筋肉を刺激していないことが原因です。
家事やデスクワーク中心の生活では、二の腕の筋肉を動かしたり刺激したりすることは少なく、どうしても皮下脂肪がつきやすくなってしまいます。
二の腕の筋肉は、二の腕には上腕二頭筋と腕三頭筋という二つがあります。
上腕二頭筋=腕の内側の筋肉で、物を持ち上げる時に主に使う筋肉で、腕に力を入れた時に力こぶが膨らむ箇所です。
上腕三頭筋=腕の外側にある筋肉で、腕を前に差し出す動作をする時に使う筋肉です。
皮下脂肪がつかないようにするためには、またはついてしまった二の腕のお肉をとるには、この二種類の筋肉をバランスよく刺激して、脂肪の燃焼を促進、また筋肉を発達させる必要があります。
二の腕が太くなりやすい人
二の腕は痩せている人でももたるみやすい場所ですので、女性の皆さん全員にとっての悩みとなり得る部位です。
体全体の中でも、特に脂肪がつきやすく皮下脂肪がセルライトになりやすいので、腕は年齢を表すとも言われています。
二の腕の筋肉をほとんど使わない生活が続くと、気づいた時には太くなっていた、たるんでしまっていたということがありますね。
姿勢が悪い人や肩の凝りやすい人も、二の腕にお肉がつきやすいです。
二の腕を細くするエクササイズ
二の腕のたるみを解消して細くするには、腕自体に刺激を与えることと、腕と隣り合った肩甲骨の可動域を広げることがポイントです。
肩甲骨の周りには、脂肪を燃やす細胞が集まっているというのも知っておきたいポイント!意識して活発に肩甲骨を動かすことが、二の腕の脂肪燃焼も期待できるのです。
腕の筋肉と密接に関わりあった肩甲骨のあたりを動かしてみるだけでも、背中と腕とが一緒にスッキリしてくるのがわかります。例えば腕を大きく振ってウォーキングしてみたり、腕を左右に大きく振ってみたり、簡単に刺激することもできます。
そこで紹介したいのが、肩甲骨と二の腕の両方に刺激を与えることができる、二の腕をねじるる3種類のエクササイズです。
二の腕ねじりダイエットは、とっても簡単。腕全体を前後にねじるだけで、簡単に二の腕のぜい肉や背中の脂肪を燃焼させるエクササイズです。インナーマッスルを鍛える効果があるので、女性らしいラインを保ちながら二の腕が絞れるエクササイズです。
基本の立ち方
1.足を軽く開いて立つ。
2.背筋をまっすぐに姿勢を正す。
3.目線は正面、遠くを見る。
二の腕ねじりエクササイズ1

1.手のひらを外に向けて両腕を体の横で広げる
2.鼻からゆっくり大きく息を吸い込みながら、さらに手のひらを外側にねじる。
3.息を吐きながら1の状態に戻し、この動作を繰り返します。
二の腕ねじりエクササイズ2
1.両手の指を交差して、胸の前で組みます
2.組んだ指を離さないようににしながらぐるっと手のひらを、正面に差し出し腕をまっすぐ伸ばします。
このときに肩甲骨の開きや肩、腕の筋肉が刺激されているのを感じながら行いましょう。
3.この状態を10秒キープします。これを三回ほど繰り返しましょう。
二の腕ねじりエクササイズ3
1.両手を真後ろに向かって伸ばします。
2.両腕を外側から内側へと回転させます。
3.この動きを刺激を感じながら30回ほど繰り返してください。
たったこれだけという、3種類の二の腕エクササイズを紹介しました。
とても簡単に見えるのですが、刺激が素早く効きます。
二の腕エクササイズの効果を高める方法
さらにエクササイズの効果を高めるには、二の腕に溜まった老廃物を排出するイメージで、上から下へと流すようにマッサージをしてみましょう。
脇の下に反対の手指の親指が来るよう腕を軽く掴み、指先へ向かって腕全体をさするだけでOKです。
いつでも行える簡単マッサージですが、お風呂上がりの体が温まった時が一番のおすすめです。
二の腕ねじりエクササイズで嬉しい相乗効果も!
- 背中のダイエットにもなる
- 猫背予防にもなる
- バストアップ効果も期待できる
- デコルテラインもスッキリ
- 肩こりの解消
肩甲骨~かた~二の腕の周り全体を刺激することができる二の腕ねじりエクササイズでは、肩周辺全体の血流を良くすることができ、日常生活の中では得られない良い刺激が与えられることになり、こんなにたくさんの嬉しい相乗効果まできます。
約2週間で効果が感じられる!
二の腕ねじりを2週間続けたあたりから、脂肪燃焼効果が高まっていき、余分な脂肪が燃やされていきます。そして、腕や背中のあたりがスッキリして来るのがはっきりと感じられるようになります。普段なかなか使わない筋肉だからこそ、短期間で効果が表れるというのも嬉しいですね。
まとめ
二の腕は痩せにく…と諦めていませんでしたか。普段なかなか使わないく衰えやすい部位だからこそ効き目が実感しやすいという、二の腕ねじりエクササイズ!是非、お試しくださいね。
コメントを残す