「あれ、なんだか最近顔色が暗くなった。」なんてことはありませんか。くすみ?最近耳にするようになった”肌ステイン”も気になると言う方のために、今回はくすみと肌ステインの関係、それらの原因や対処法についてお伝えしていきたいと思います。美肌を目指す方の参考になれば嬉しいです。
目次
くすみの原因は?
お肌のトーンが暗くなった、黄身がかってきた…などお肌のくすみの悩みが出てくるのが、30代半ばから後半にかけての方が多いようです。
肌をくすませる原因は様々ですが、「血行不良」「メラニンの蓄積」「活性酸素」の三つが主な原因だと言われています。
そして、運動不足やストレスも間接的にくすみの原因に関わってきます。
肌ステインとは?
血行不良
血行が悪くなるということは、血液が順調に流れていないということ、どこかに滞りがあるということです。
そうなると、結果として肌の赤みが失われ、青っぽくまたは黒っぽく、暗い色に顔の色がくすんで見えるようになります。
紫外線によるメラニンの蓄積
日差しを浴びるとメラニンが発生しますね。
そしてメラニンがが過剰発生すると、蓄積されたメラニンがかたまりの状態で顔色を全体的に暗くします。
茶色っぽい黒ずみはメラニンが原因です。
活性酸素と肌ステイン
肌のくすみの主な原因は、「血行不良」「メラニンの蓄積」「活性酸素」だということを上で述べましたね。
それらの3つの原因はお互いに関連しあっています。
紫外線を浴びてメラニンが形成されたり、血行不良の起こっている肌で起こることというのが、それらの刺激から守るために、お肌に取り込まれた酸素を「活性酸素」に変化するのです。
そして増えすぎた「活性酸素」は、お肌の角層のたんぱく質に付着します。
その付着物は「酸化物質」と呼ばれ、肌の黄ばみの原因となります。
その黄ばみが「肌ステイン」と呼ばれるものなのです。
くすみを改善する方法は?
肌ステインを防ぐためには、くすみの改善が必要だということですね。
くすみを防ぐには、顔全体のマッサージ、そして紫外線対策です。
また、メイクを毎晩しっかりと念入りに落とすことも重要なくすみ対策です。
常に、このようなくすみ対策をしていればくすみ対策として変化が見えてくるはずです。
ただ、できてしまったくすみには何が有効なのでしょうか
歯と同様に肌にもステインがこびりついている!?
”ステイン”というのは、英語の”stain”からきた言葉で、一言で言うと着色汚れのことを言います。
”ステイン”と聞くと、「歯のステイン」を思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
歯のステインは、化学反応で黄ばんだタンパク質のことをいい、歯磨きでは落とせな汚れが毎日少しずつ付着し、歯が黄ばんだ状態になるものです。
「肌ステイン」も、それと同様です。
角層内のタンパク質が化学反応によって黄ばんだもので、放置しておくとどんどん蓄積されていき、範囲が広くなっていきます。
通常の歯磨き粉だけでは歯のステインが落とせないのと同様、肌ステインは通常のメイク落としや美白化粧品では改善することが難しいのです。
毎日リセット習慣で肌ステインを除去!
●毎日、しっかり洗顔&メイク落とし
落とし残しのメイクは肌荒れそして、有害酸化物質の形成に繋がります。ぬるま湯とメイク落とし用の洗顔料で、毎日しっかり落としましょう。
●UVケア化粧品を使用したり、帽子をなどで紫外線対策をする
メラニンの形成の直接的原因は紫外線。外に出る際は常に紫外線対策に気を配りましょう。
●マッサージで新陳代謝を良くする
肌の血行を改善するにはマッサージが一番有効です。内側から外側に向かって小さな円を描きながらマッサージしていきましょう。マッサージは、気持ちいい程度の圧力で、力を入れすぎないように行ってください。
●ビタミンCを身体の内側からと外側から摂取する。
ビタミンCはスーパー美白成分とも言われるほど、美肌対策に有効です。メラニンの発生を抑制する作用もあるので、毎日欠かさず積極的にとっていきたいものです。
●十分な睡眠をとる。
睡眠不足は美肌の敵。間接的ですが睡眠と美肌は密着な関わりがありますので、睡眠は毎晩十分にとるようにしましょう。
肌ステインを落とすのに効果的なオイルとは?
肌ステインをケアする為に効率的なオイルとして、以下の二つの植物オイルが有効だと言われています。
・ロックローズオイル
・イモーテルオイル
ロックローズオイル=
角層に蓄積されている肌ステインを、角層から切り離して除去してくれます。
そのため、くすみを改善して肌を明るく見せる効果が期待できます。
イモーテルオイル=
肌ステインを除去する働きに加え肌ステインを蓄積させない効果が期待できます。
おすすめは、アテニアのスキンクリアクレンズオイル!
それら2種類の肌ステインに有効だと言われるオイルが配合されているのがアテニアのスキンクレンズオイルです!
”肌ステイン”とは、あまり聞きなれない言葉ですが、お肌の黄ばみや色素よごれを表すことがわかりましたね。
もしも、きちんとケアしているつもりなのに、お肌のくすみが常に気になる…と言う方は肌ステインが蓄積されている可能性があります。
お肌のくすみをとって明るい色を取り戻したいと言う方にぜひおすすめなのがこちら。
コメントを残す