横浜チョコラン2018のエントリー方法や開催日程は?早割がお得!

2013年から始まったチョコレートを食べながら走るとう”チョコラン”は、マラソンとバレンタインデーを掛け合わせた世界でも稀な面白いラニベントです。2018年も各地でチョコランが開催されます。今回はチョコラン横浜を中心に情報をまとめてみました。チョコ好きにとっては見逃せない楽しいイベントですよ。

スポンサードリンク


チョコランとは?

チョコランというのは、チョコレートを愛する人のためのランニングイベントで、マラソンの辛くて苦しいイメージに”チョコを美味しく食べながら楽しく走るイメージ”に変えてくれるような楽しいイベントです。

このイベントはバレンタインデーにちなんでチョコレートとマラソンを掛け合わせているため、元々はバレンタインイデーのイベントとして始まったのですが、人気イベントとなったため今では全国各地で開催地が増え、バレンタインデーとは違う時期の開催箇所もできました。

2018年の開催地とチョコラン開催日は以下の通りです。

大阪:1/21
愛知  : 1/28
埼玉  :  2/4
横浜  :  2/24
新潟  :  4/29

チョコラン横浜2018インベント情報

日程:2018年2月24日(土)※雨天決行

場所:
神奈川 横浜赤レンガ倉庫周辺
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1

会場へのアクセス方法:

電車でのアクセス
JR・市営地下鉄 「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄 「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線 「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分 、「みなとみらい駅」より徒歩約12分

コースの種類:

  • 2km
  • 4km
  • 10km

から選べます。2.5kmのコースなら小さなお子さんでも歩いたり走ったりを楽しめる距離ですね。

計測されるのは10kmのみです。

制限時間:
2キロ:60分
4キロ:70分
10キロ:80分

参加条件:
4歳以上の健康な男女 (18歳以下は親の同意が必要です。)

募集人数:4000人
*支払いが完了した方からエントリーが完了します。

スポンサードリンク

チョコラン横浜2018当日のスケジュール

開催日時:2018年02月24日(土)

09:00 受付開始
10:20 開会式
10:30 10kmラン、4kmファンラン スタート
12:00 2km親子専用チョコ満喫ウェーブ スタート
13:00 2kmファンラン スタート

親子(小学生+保護者)は【12:00スタート】【13:00スタート】を選択いただけます。

チョコラン横浜・参加料金

早割でお得!早期エントリー

エントリー期間:2017年11月20日~2018年1月14日

タイム計測なし
4kmファンラン(小学生以下) 2,700円
4kmファンラン(中学生) 4,100円
4kmファンラン(高校生以上) 5,500円
4kmファンラン(5人グループ割)※高校生以上 26,000円
2kmファンラン(親子)2名分料金
※子供は小学生以下
6,700円
2kmファンラン(親+子2人) 3名分料金
※子供は小学生以下
8,500円
2kmファンラン(小学生以下) 2,100円
2kmファンラン(中学生) 3,500円
2kmファンラン(高校生以上) 4,900円
2kmファンラン(5人グループ割)※高校生以上 23,000円
タイム計測あり
10kmラン 6,000円

お申し込みページはこちら

通常エントリー

エントリー期間:

ファンラン/2018年1月15日~2018年2月18日
10km ラン/2018年1月15日~2018年2月14日

タイム計測なし
4kmファンラン(小学生以下) 3,200円
4kmファンラン(中学生) 4,600円
4kmファンラン(高校生以上) 6,000円
4kmファンラン(5人グループ割)※高校生以上 28,000円
2kmファンラン(親子)2名分料金
※子供は小学生以下
7,700円
2kmファンラン(親+子2人) 3名分料金
※子供は小学生以下
10,000円
2kmファンラン(小学生以下) 2,600円
2kmファンラン(中学生) 4,000円
2kmファンラン(高校生以上) 5,400円
2kmファンラン(5人グループ割)※高校生以上 25,500円
タイム計測あり
10kmラン 6,500円

お申し込みページはこちら

チョコレートステーションについて

コース上には通常のマラソンでは給水所が用意されるところ、チョコランではチョコレートステーション「給チョコ所」が設けられます。

高級チョコレートや、普段から慣れ親しんでいるチョコレート菓子が用意されるというところが、このイベントの特徴です。

「チョコラン2018」では、宮内省御用達、コロンパンの焼きショコラをはじめ、チョコクッキーなどのチョコレート菓子を含む50種類を超えるチョコが用意されます。

*チョコステーションで食べられる各チョコレート菓子にはそれぞれ数量制限があります。

2018年チョコランのみどころ

2018年チョコランでは“赤色”というドレスコードが設けられます。

ランニングファッションのコーディネートに赤を取り入れた参加者にはドリンク券がプレゼントされます

家族や友達同士、カップルでコーディネートを楽しんでチョコランに参加してみるのも楽しいですね。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です