ドリームスイッチの寝かしつけ機能と口コミを紹介!販売店情報も!

ディズニーの絵本がプロジェクターになりセガトイズから発売されました。
天井に動く絵本を映し出す「ドリームスイッチ」です。

ドリームスイッチの機能をまとめ、口コミを紹介してましたので、ぜひご参考にしていただければ嬉しいです。

スポンサードリンク


セガトイズから、寝室の天井にディズニーの“動く絵本”を映しだすプロジェクターが登場しました!

寝かしつけにも大変便利なアイテムとして、赤ちゃんや小さなお子さんのいるご家庭で購入を検討されている方が多いようです。

ディズニーとピクサー両方のストーリーが楽しめるということで、お子さんも小さい頃から質の高い映像とストーリーに慣れ親しむことができるということも人気の理由です。

これからのホリデーシーズンに、プレゼントとして購入を多分これプレゼントに買われることが多いんじゃないかぁと思いました。

値段もそこそこするので、ディズニーが好きな親子がもらったらすごくうれしいですね。

Dream Switch(ドリームスイッチ)とは?

寝室の天井に“動く絵本”を映しだすことができるプロジェクターです。

ドリームスイッチには、ディズニーの絵本や音楽、楽しく学べる知育コンテンツ、ゆっくりと眠りに誘ってくれるヒツジ数えなどの寝かしつけのもってこいのコンテンツが内蔵されています。

ディズニーの絵本は30種類に言葉を学ぶためのコンテンツや、子供の寝付きが悪いときにおすすめのコンテンツなども含まれています。全部で50種類のコンテンツが含まれています。

まさにこどもの寝かしつけに大活躍してくれそうなアイテムですね。

寝かしつけに良いといえば、”絵本の読み聞かせ”ですが、毎晩のこととなると、読み聞かせに時間が取れないこともあったり、なかなか寝てくれないことにイライラしてしまうこともありますよね。

そんな時に、活躍してくれるまさに子育てのお助けアイテムが「ドリームスイッチ」。

スポンサードリンク

「ドリームスイッチ」機能のまとめ

プロジェクターで天井に映し出させるディズニーのお話が夢の世界へ誘ってくれくる「ドリームスイッチ」。その機能をまとめてみました。

ドリームスイッチのコンテンツは 全部で50種類!

●えほん

講談社のディズニーゴールド絵本 30種 (日本語字幕の有無が選択できるため、声で読み聞かせすることもできます。)

●ことば

ABCやあいうえお、生活習慣等が学べる 11種のコンテンツ

おたのしみコンテンツ

ディズニーの星空やひつじかぞえなどのエンターテイメントコンテンツ 9種類

 

スイッチを入れると暗くした寝室の天井にディズニーのお話が映し出され、50種のコンテンツからお話などを選択します。各コンテンツは10分程度で、お話が終るとオートオフで電源が消えます。

 

ドリームスイッチ商品説明

  • 投影方法:透過型液晶方式LEDプロジェクター
  • 商品サイズ:約幅160×高165×奥行128(mm)
  • 投影範囲:約幅1×高さ1m(字幕モードで使用し、投影距離が約2mの場合)
  • 最適投影距離:2m
  • タイマー機能:コンテンツ終了後約30秒後自動で電源オフ
  • メーカー希望小売価格:14,800円(税別)

*リモコンの電池は単4電池2本必要です。付属品には含まれません。

Dream Switch(ドリームスイッチ)収録物語について

「Dream Switch(ドリームスイッチ)」は、子育て中の親の子育ての質の向上のため、そしてなかなか寝たがらない幼い子ども達のために開発された寝かしつけに最適なアイテム。

ディズニーのお話絵本は、講談社ディズニーゴールド絵本シリーズ30冊分の物語を“動く絵本”化して収録されています。『ピーター・パン』などクラシックなストーリーから、『アナと雪の女王』など近年のヒット作品まで楽しむことができます。子供の神経を興奮させてしまう可能性のあるフルアニメーションではなく、眠りにつかせるための映像作品であることを前提に、キャラクターや背景が絶妙なスピードでゆっくりと動き、自然とお子さんの眠りを誘ってくれます

“動く絵本”の物語には音声も収録されています。BGMとナレーターの語りもゆったりとしたものに作られており、子どもの耳に心地よく響きます。

各物語は約10分間ですが、それぞれの物語の前後には、ミッキーマウスが登場しメッセージを語りかけてくれます。

「今日はどんな夢がみられるかな。」「さぁ、目をつむってみて。おやすみなさい。」

と、大好きなミッキーがお子さんと約束するようなメッセージを送ってくれるので、お子さん自身も今はお休みの時間なのだという自覚することができます。

”動く絵本”の物語は、親子で一緒に鑑賞して楽しむことももちろん可能!お子さんより先にご両親が眠りに落ちてしまうこともあるかもしれませんね。

ドリームスイッチが購入できるのはここ!

「ドリームスイッチ」の口コミを紹介

  • 今まで寝るのを嫌がった子供が、寝室に向かうのがスムーズになった。
  • 大人でも十分に楽しめます。
  • SDカードを交換すればいろいろなコンテンツに応用できそうに思います。将来的に別売りソフトの販売も期待しています。
  • 購入して正解でした。寝かしつけが楽になりました。
  • 読み聞かせの代わりにはなりませんが、映像コンテンツとして楽しんでいます。物語の読み上げ機能をオフにすれば自分でできるというのも嬉しいです。
  • BGMとナレーションが心地いい。子供より先に眠てしまうこともあります。
  • 下の子(1歳は)あっという間に寝てくれます。上の子(5歳)は物語に集中するので、上映中に眠りに落ちることはなさそうですが、確実に眠りの世界には誘われているようです。
  • 高いので購入しようか検討中… これで寝かしつけが楽になるなら安いのかな。

 

関連記事

▼▼アメリカの参院でも使用されている寝かしつけアイテム可愛いクマのぬいぐるみ▼▼

スランバーベアの寝かしつけ効果を口コミで紹介!プレミアムの違いは?

▼▼海の世界へ光と心地よいメロディーで眠りを誘うカメのぬいぐるみ▼▼

アクアタートルの口コミと取り扱い店舗を紹介!寝かしつけ効果は?

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です