スタジオジブリのキャラクター福袋2018購入方法は?値段や中身も紹介!

毎年新春福袋が大人気!みなさん狙っているブランドがそれぞれあるようですね。

今回は宮崎駿監督の人気アニメーション映画のスタジオジブリの福袋の話題をお伝えしたいと思いますが、スタジオジブリを知らない人のほうが少ないのではないかというくらい どれも傑作ですね。

「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」などのは未だに世代を超えて人気となっている作品ですが、実は昭和時代のスタジオジブリ代表作です。

そしてスタジオジブリの新し目の人気作品といえば、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などが思い浮かびますね。

そんなスタジオジブリの人気は、それぞれの映画からのユニークな可愛らしいキャラクターからも来ているのではないでしょうか。

スポンサードリンク


スタジオジブリ福袋があった!?

人気のキャラクターがたくさんいるジブリ映画ですが、お気に入りのキャラクターグッズはぜひ手に入れたくなってしまいますね。

それぞれのキャラクターの持ち味を生かしたセンスのキャラクター良いグッズをよく雑貨屋さん等で見かけますが、そんなグッズのを詰め合わせた”スタジオジブリ福袋”というものが販売されていることをご存知でしょうか。

ジブリファンにとっては、絶対手に入れたい!手に入れたら開けるのが待ちきれない!という夢の福袋ではないでしょうか。

では、スタジオジブリ福袋の2018年の詳細をお伝えしたいと思うのですが、現段階で2018年の福袋情報はまだ詳細が公開されておりません。

ということで、昨年2017年の情報を元にしてお伝えさせていただきます。

スポンサードリンク

スタジオジブリ福袋の中身と価格は?

昨年までの例でいくと、スタジオジブリ福袋は毎年3000円で販売されています。

2018年もおそらく同じ価格で販売されるのではないでしょうか。

 

中身は、様々なジブリのキャラクターが含まれ、一つ一つの福袋ごとに全く違う内容となっているようです。

福袋の内容を定価で計算すると合計8000円以上のものが詰め合わされているようです。

ジブリ好きにはハズレがない内容で、3000円で購入できるというのは買いですね!

以下、スタジオジブリ福袋購入者のTweet記事&画像で紹介します。
ジブリアイテムがたっぷり入って、お得感バッチリですね!

スタジオジブリ福袋の購入方法は?

スタジオジンブリの福袋は、ジブリのキャラクターグッズを取り扱っている「どんぐり共和国」が販売しています。

ということで、購入方法としてはどんぐり共和国へ直接行って購入する。

というのが、現段階ではたった一つのスタジオジブリ福袋を手に入れる手段です。

以下、どんぐり共和国のショップリストです。

どんぐり共和国ショップ一覧

福袋の販売は各店舗、または店舗のテナントが入っているショッピングモール等の初売り日ということになりますので、最寄りのどんぐり共和国でご確認いただくのが一番です。

やはり全国どの地域にもスタジオジブリファンは相当数いらっしゃいますね。

子供から大人まで幅広い年齢層のファンが多いですが、みなさんスタジオジブリのキャラクター福袋を狙って殺到するようです。

開店前から行列ができるという店舗もあるそうですよ。開店後数分〜5分ほどで完売してしまう殺到ぶりのところも

ネット予約の制度があると良いのですが、2017年まではネット予約はありませんでした

お正月からお得なジブリグッズの入った福袋を手に入れるためには、早起きして早い者勝ち作戦で頑張らなくてはいけなさそうですね。

近くにどんぐり共和国のお店がないという方もいらっしゃいますし、販売元の方も全ての方に平等なチャンスを与えるためにいつかの段階で福袋のネット予約やネット販売も考慮してくれるのではないでしょうか。

そう願いたいところですね。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です