毎年人気の『無印良品』のアドベントカレンダー2018年の商品の発売日や値段を調べてみましたのでお伝えします。近年日本でも人気の出てきているアドベントカレンダーですが、12月に入ったらクリスマスまでの期間をより楽しい時間にしてくれるクリスマスの必須アイテムとしてお子さんと一緒に、またお一人でもどんなライフスタイルの中でも楽しむことができます。
目次
アドベントカレンダーとは?
アドベントカレンダーというのは、12月1日からクリスマスイブまでの24日間のカウントダウンを楽しむためのカレンダーです。
アドベントというのは英語で書くと”Advent”となります。
アドベントカレンダーの習慣が始まったのはヨーロッパ、厳密にはドイツのハンブルグが発祥の地で今から100年以上前1900年頃に初めて作られました。
それがヨーロッパ中に、そして欧米圏に広まりました。
今や全世界に広まり、日本でも近年アドベントカレンダーが一般化されてきましたね。
ヨーロッパの子供達は、小さなチョコレートを毎日一粒づつ取り出せるスタイルのアドベントカレンダーが毎年クリスマスの恒例のお楽しみになっているようです。

画像出典:candy warehouse
無印のアドベントカレンダーが人気!
無印良品のアドベントカレンダーが様々な理由で毎年とても人気が高いようです。
中には、何年間も欲しいと思いながら買うタイミングを逃してしまって数年越しに手にいれたという方もいらっしゃるほどです。
私自身も今年こそはと購入を希望している無印のアドベントカレンダー。
無印良品のアドベントカレンダーの特徴として頑丈でしっかりとできているので、一度購入すると毎年使いまわすこともできるし、デザインの違うカレンダーを集めていくことも楽しむことができます。
無印良品のテーマカラーのワイン色がおしゃれなクリスマスカラーとして、とてもおしゃれにインテリアに馴染みます。
12月1日からクリスマスまでのカウントダウンを始めるために、12月までにはお手元に準備しておきたいものですね。
と言っても、無印良品のものは大人気なので発売後はお早めのご購入をおすすめします。
売れ切れ必至のものは早めの準備と予定の確保が大切ですね。
2018年無印良品のアドベントカレンダーの発売日と値段
2018年無印良品のアドベントカレンダーの情報を入手しましたので、現在わかっている情報をこちらでまとめてお伝えいたします。
商品名:カウントダウンカレンダー
店頭発売日:11月7日(水曜日)
ネットストア発売日:11月7日(水曜日)
▶︎無印公式ネットストアはこちら
値段:1,890円
スタイル:赤いおうちの形
内容:毎日のお楽しみは24種類の無印良品のお菓子が入っています。
去年はアドベントカレンダーという名前で販売されていたのですが、今年2018年は『カウントダウンカレンダー』という名前での販売となるそうです。
”アドベント”という聞きなれない名前より、”カウント・ダウンカレンダー”というのは覚えやすいですね。
無印良品のアドベントカレンダー購入者の声
「3年目でやっと手に入れました。嬉しい!」
「クリスマスの楽しみが増えました。子供も大喜びでです。」
「中身を入れ替えたら毎年再利用できるエコアイテム!」
まとめ『無印良品アドベント・カレンダー(カウントダウン・カレンダー)』
2018年のクリスマス、クリスマスまでのカウントダウンは、アドベントカレンダーで一日一日を楽しみたいですね。
商品名:カウントダウンカレンダー
発売日:11月7日(水曜日)
店頭と無印良品ネットストアにて同時に発売開始されます。
値段:1,890円(税込価格)
毎年大変人気の高い商品なので、購入ご希望の方はお早めのご購入をおすすめします。
コメントを残す